EUR/USD戻り売りチャレンジと反省メモ

Uncategorized

ファンドラチャレンジ、初エントリーの記録と反省

はじめての本格エントリー【EUR/USD戻り売り】

2025年4月24日、EUR/USDで戻り売りにチャレンジしました!
今回の作戦はこんな感じでした。

エントリー内容

  • 売り指値:1.13800(売りの厚みがあるところ)
  • 損切り(SL):1.13920(+12pips)
  • 利確1(TP1):1.13500(+30pips)
  • 利確2(TP2):1.13200(+60pips)
  • リスクリワード:約1:2.5〜1:5.0
  • ロット数:0.65ロット × 2ポジション

エントリーする理由

  • 日足:上昇が一旦止まりそうなゾーン
  • 4時間足:赤スパンを下に抜けたところ
  • 1時間足:RSI68で天井感あり
  • 15分足:RSI70突破後に下落スタート
  • 板情報:1.138付近に売りがたくさん
  • センチメント:売りが57%で優勢
  • 指標リスク:軽め(ユーロ圏の月次レポート)

全部そろったので、「よし、戻り売りで勝負だ!」と判断しました!


実際にエントリーしてみたら…?

Cトレーダーの操作でバタバタ!

はじめてCトレーダーでエントリーしてみたけど、
正直、かなりあたふたしました

こんなミスが…。

  • 売りと買いを間違えてエントリーしてしまった
  • 分割利確(TP1/TP2)の設定ができなかった
  • 建値にストップを移動させたかったけど、やり方がわからなかった

特に、「建値移動してポジションを守る」操作ができず、
結局そのまま負けてしまいました…。悔しい!


トレードの結果

実際の取引履歴とチャートがこちら!

  • ポジション①(売り0.65lot):-11,764円
  • ポジション②(売り0.65lot):-11,752円
  • 合計損失:-23,516円
    (手数料:-1,112円)

→ 想定どおりの損切りにかかってしまいました。
ただ、これは想定内ではあるので、「次に活かす」だけ!


反省とこれから

反省ポイント

  • 指値注文時の「売り/買い」チェックミス
  • 分割利確を事前に準備できていなかった
  • 建値ストップの操作を途中であきらめた

次回に向けてやること

  • Cトレーダーの使い方をしっかり練習する!
  • エントリー後、必ずSL・TPの設定完了までやる
  • 利が乗ったら建値移動を忘れない

最後に

今回は負けちゃったけど、
プランは悪くなかったし、
何より「自分に足りないもの」がハッキリ見えたのは大収穫でした!

これからも、
トレードもCトレーダー操作も両方スキルアップして、
確実にレベルアップしていきます!

また次回も記録していくので、よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました